ランニング初心者に伝えたい事。

メタボな自分(2013年5月81㌔)に嫌気がさしてダイエットを決意。3年目まではやるやらないの日々が続く。4年目になんとなく出たハーフマラソンでボロボロの結果に奮起し本格的にトレーニングをして、2回目のハーフマラソンで1時間59分32秒で完走。 5年目からは独学で色々と学ぶことによって「もっと早く知りたかった」事が山ほどあったと痛感!これから運動を始めよと思う方に、少しでも役に立ちたいと思いブログを設立。

ランニングを習慣化するための4つの心得

どんな事でもそうですが、何か新しいことを

始める時って、長く続かなくて

諦めてしまう人って多いですよね。

 

もちろん、僕自身も運動を始めた時の1年から

3年くらいは運動したりしなかったりの

日々が続いており習慣と呼ぶには程遠いものでした。

 

今では6年目になり、運動する習慣は出来たと思いますが

ブレずにやってきたことがあったので

幾つか紹介させて頂きます。

 

 ①「無理をしなかったこと」

自分の走れない距離や激しいペースで無理して走ったりして、

怪我をしてしまったりオーバーワークをして、重度の筋肉痛に

なってしまったり。運動をすることにストレスを感じてしまうと、

続けることが難しくなってしまいます。

 

 なので、決して無理をしないことがとっても大切になります。

無理をせずに自分のペースで運動をしていくことは、

体への負担も少ない傾向にあるため怪我もしずらくなります。

心にも体にも余裕を持って運動を出来る体作りを

していくことがとても大事です。

 

②計画的に運動する

f:id:yuunextstage:20200330030721j:plain

計画と聞くと、少し大変な気もしますが

「明日は何もすることがないから、少しだけ走ってみよう」

みたいな感じでも最初はいいと思います。

 

今ならスマホのカレンダーのアプリ等も充実していますので、

それに登録してやってみるのもいいと思います。

※僕はGoogleカレンダーを使用していましたが、結構

いい感じでした!

 

通知をしてくれる機能もあるので最初はオススメです。

そこで運動したい気分なら運動すればいいし、

無理ならしっかり休めばいいと思います。

 

 ③家でやる運動も考える!

運動は隙間の時間でやるので、仕事、家事、行事などが

重なると出来ない時もあります。なので家で出来る

レーニングを自分で見つけておくことも必要です。

僕の場合は、運動の目的が「脱メタボ」だったので、

体幹レーニングやスクワットなどをやるようにしていました。

少ない時間でもいいので、少しでも運動をする習慣を

作っていくことも大切です。

 

yuunextstage.hatenablog.com

 

 

④一緒に運動をする仲間を見つける

運動は基本的には一人でやる寂しいものです。

自分の周りにもしからしたら、運動をしている人が

いるかもしれません。会社の同僚、友人と運動を

すれば、会話が出来たりするので少し辛い時間が

楽しい変わる時間に変わってきます。僕自身も同僚の

人が実は運動していて一緒に走ったりもしていました。

「今日はやめておこうかな?」なんて思う日も同僚から

「今日どうしますか?」と言われて一緒に頑張ろうなんて

思う日も多くありました。

 

 

①~④の項目の中で2個以上は実践すると継続もしやすいと

思います。僕は特に①と③の項目を重点的に実施して

運動を継続することが出来ました!

 

 

 

そして、継続をするには

「絶対に無理をしないこと」

 

運動を続ける習慣を作るのに、大事なことは

「絶対に無理をしないこと」だと思います。

無理をしてハードなトレーニングをしてしまうと、

怪我をしたり、心が折れてしまったりして

運動をする習慣を作るのが難しくなってしまいます。

 

運動を続けていれば、体力も少しずつ付いてきますし

体も強くなってきますので、体とうまく相談しながら

運動する負荷を増やしてくことが、運動を長く続けていく

コツだと思います。